2018年12月

               ⭐総括その2・純竹編~~
     今日は純竹滞空機についての反省と来季の方向を書いてみる⁉
       今年は飛ばし方が上手くいかなっかったのが一番の原因だと思うが
       高さも出ない事が飛ばなかった事と思っている⁉
       ピッチ角を0度に設定しているので高さはセンターの厚みで取っているが
       どおしても4・5㎜以上無いと高さが出ないのだがこの厚みがタイムが
       出ない原因ではないかと思い前回の投稿のような形になったが完全に
       仕上げたら3・8㎜になった、この厚みしてからは飛ばして無いので
       何とも言えないがこの厚みで高さを取る為に羽根の形状を変えたが・・
イメージ 1
         こんな感じになっている、今までは羽根の75%くらいの所には迎角が
        無かったが形を変える事により80%位まで迎角がついたが羽根の厚み
        が有るので大した抵抗にならないが翼端の回転速度が速いので僅かな
        迎角でも上がるのではないかと思っている。
        今年は象嵌滞空機もこの感じにしようと形紙を作り変えた。
        1月4日の初飛ばしが楽しみである‼
       

                      ⭐2018年の総括~~
   平成30年も後4日で終わるので今年を振り返って見ることに‼
    平成最後の今年は私にとって最悪の年に❗なりました。
    作る竹とんぼが殆ど飛ばずガッカリの連続で何時も落ち込んで大会から
    肩を落として帰ってきました
    年頭に立てた竹とんぼ作り方が裏目に出た様で気づいたのは全国大会後でした!
    風に乗せて飛ばそうと竹とんぼを軽く作ったことが一番の原因だと思われます。
    特に象嵌滞空機は今まで簡単に20秒超たのに今年はどの大会でも一度も越える
    事無く終わりました⁉
    今年の象嵌滞空機は殆ど3g台で一番軽いものは3.3g台の物も有り重りとしての
    タングステンの重さは1g以下の物も有りました❓
イメージ 1
        今年最後に来年用のモデルを作ってみました‼
      長さ135㎜でこの重さ、多分タングステンの重さは3g近く有ると思います❗
      センターの厚みは3㎜台で作ったつもりが山型にしたので4㎜有ります‼
      正月の4日は立川昭和記念公園の夢広場で初飛ばしと新年会ですので思い切り
      飛ばして来ます!
      次回は純竹滞空機を書きます‼

                               ⭐型純竹滞空機~~
          11月は色々とありブログを書かずに過ごした‼
        3日は多摩夢とんぼの例会  10日~11日は立川昭和記念公園での全国大会❗
        24日~25日は群馬大会 ❗ 26日は吾野の棟梁の所での蒟蒻作り❣
        となんと無く慌ただしく過ぎた‼
イメージ 1
私の成績は相変わらず駄目でしたが南は石垣島北は北海道から友が参加で
        久しぶりに交友を温め楽しい2日間でした。
イメージ 2
        群馬大会も前泊で参加して一年ぶりの友にも会えて楽しく過ごしました‼
イメージ 3
        26日の蒟蒻作りは六都科学館の佐々木さんも参加して頂きお昼には
        ヤマデンさんの打ち立ての蕎麦を頂き楽しい一日を過ごしました❣

     さて今年一年能書きをこきながら竹とんぼを作って飛ばしてきたけどあまりにも
     飛ばないので考え込んでいます⁉
     今週末は大宮で今年最後の大会があるので純竹滞空機を新型で作って見ました❗
イメージ 5

イメージ 4

イメージ 6
         翼端角を0度に設定するとどこかで上昇力を付けなければならないので
        こんな感じの滞空機になりましたが飛ばしていないのでなんとも言えないが
         部屋の中ではそこそこ上昇します。
         センターの厚みは4㎜で作ったので滞空には少し厚め?かも。

         今日飛ばして来ました‼
         北風があったのですが結構飛びました❗
         目にウロコでした、この方法で滞空機を作り直しです⁉

↑このページのトップヘ